- Home ›
- MySQLの使い方 ›
- MySQL関数の使い方
DEFAULT関数(指定のカラムに設定されているデフォルト値を取得する)
MySQL では DEFAULT 関数を使用することで引数に指定したカラムに設定されているデフォルト値を取得することができます。ここでは MySQL における DEFAULT 関数の使い方について解説します。
(Last modified: )
DEFAULT 関数の使い方
DEFAULT 関数は引数に指定したカラムに設定されているデフォルト値を取得するために使用します。書式は次の通りです。
DEFAULT(col_name)
デフォルト値を取得するカラム名を引数で指定してください。指定のカラムにデフォルト値が設定されていない場合はエラーとなります。
-- --
それでは実際に試してみます。次のようなテーブルを作成しました。
create table user (name varchar(10), point int default 100);
テーブルには次のようなデータを格納しました。
insert into user values ('Yamada', 150);
insert into user values ('Suzuki', 92);
insert into user values ('Hoshino', 128);
insert into user values ('Endou', 86);
insert into user values ('Oomori', 78);
insert into user values ('Tanaka', 142);
それでは point カラムの値が 100 以下のデータについてカラムの値を point カラムのデフォルト値へ変更してみます。次のように実行してください。
update user set point=default(point) where point <= 100;
あらためて user テーブルのデータを取得してみます。
select * from user;
point カラムの値が 100 以下だったカラムについて point カラムの値がデフォルト値として設定されている 100 に更新されていることが確認できました。
-- --
default 関数の使い方について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。