Perlの変数名に関するルール

変数は同じプログラムの中で複数利用することができます。そのため、それぞれの変数を区別するためのものが変数名です。変数名は決められたルールに従って付ける必要があります。ここでは Perl における変数名のルールについて解説します。

(Last modified: )

変数名の規則

変数というのはプログラムの中で 1 つしか使えないわけではありません。複数の変数をプログラム中で用意し使い分けることができますので、複数の値を格納しておくことが可能です。

複数の変数を使用する場合にはそれぞれの変数を区別しなくてはなりません。その為に変数にはそれぞれ名前を付ける事になっています。変数に付ける名前を「変数名」と呼びます。

変数名は任意の名前をつけることができますが次のような規則があります。

変数名にはアルファベット・数字・アンダーバー("_")を使うことができます
(例) name, old20, _hokan

先頭の文字に数字は利用できません
(例) 10kago は不可

大文字と小文字は区別します。
(例) old と Old は別の変数名となります

変数名は規則にしたがっている限り好きな名前を使えますが、例えば "bb1", "bb2", "bb3" のような意味が分かりにくい変数名を付けると、変数にどんな値が含まれているか分かりません。できるだけどんな値を格納するのかが分かるような名前をつけることをお勧めします。

サンプルコード

それでは簡単なサンプルを作成します。

use strict;
use warnings;
use utf8;
binmode STDIN, ':encoding(cp932)';
binmode STDOUT, ':encoding(cp932)';
binmode STDERR, ':encoding(cp932)';

my $_answer;
my $_Answer;

$_answer = "Yes";
$_Answer = "No";

print "\$_answer = $_answer\n";
print "\$_Answer = $_Answer\n";

テキストエディタでプログラムを記述したあと sample.pl という名前で保存します。(文字コードは UTF-8 です)。コマンドプロンプトを起動し、プログラムを保存したディレクトリへ移動したあとで次のように実行します。

perl sample.pl

次のように実行結果が表示されます。

Perlの変数名に関するルール(1)

大文字と小文字が違うだけの 2 つの変数を定義し、それぞれ値を格納したあとで画面に出力しました。変数では大文字と小文字が区別されていることが確認できます。

-- --

Perl における変数名のルールについて解説しました。

( Written by Tatsuo Ikura )

プロフィール画像

著者 / TATSUO IKURA

これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。