until文を使った繰り返し処理
繰り返し処理を行う方法の一つが until 文です。 until 文は条件式が偽の間、繰り返しを実行します。ここでは Ruby で until 文を使った繰り返し処理を行う方法について解説します。
(Last modified: )
until文を使った繰り返し処理
until
文を使用すると繰り返し処理を行うことができます。書式は次の通りです。
until 条件式 do 実行する処理1 実行する処理2 end
※「do」は省略可能です。
until
のあとに条件式を記述します。この条件式が偽( false
)の場合は do
から end
までの間の処理を実行します。 end
まで到達すると条件式に戻り、また条件式が真か偽かを判定し、偽の場合は do
から end
までの間の処理を実行します。これを条件式が真になるまで繰り返します。
例えば次のように使います。
num = 2 until num <= 0 do puts("num = " + num.to_s) num = num - 1 end puts("End")
until
の条件式は num <=
です。この条件式が偽の間は do
から end
までの間の処理を実行します。実際の実行される流れは次のようになります。
1) 変数「num」に「2」を代入 2) 条件式を評価。変数「num」は0以下ではないので繰り返しを実行 3) 変数「num」の値を出力 4) 変数「num」に代入されている値を1だけ減算。変数「num」は「1」が代入される 5) 「end」まで達したので再度「until」文の先頭へ移動 6) 条件式を評価。変数「num」は0以下ではないので繰り返しを実行 7) 変数「num」の値を出力 8) 変数「num」に代入されている値を1だけ減算。変数「num」は「0」が代入される 9) 「end」まで達したので再度「until」文の先頭へ移動 10) 条件式を評価。変数「num」は0以下となるため「until」文を終了 11) 「End」を出力
while
文の場合と同じく until
文でも繰り返しの度に条件式が変化するようにしておかなければ無限ループとなってしまいますので注意して下さい。
では簡単なプログラムで確認してみます。
# encoding: UTF-8 num = 5 puts("繰り返し開始") until num < 0 do puts("num = " + num.to_s) num = num - 1 end puts("繰り返し終了")
下記のように実行して下さい。
-- --
Ruby で until 文を使った繰り返し処理を行う方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。