- Home ›
- Ruby入門 ›
- 数値(Numeric)クラス
整数を文字列へ変換する
整数や浮動小数点数を文字列へ変換することができます。ここでは Ruby で整数や浮動小数点数を文字列に変換する方法について解説します。
(Last modified: )
整数を文字列へ変換する
整数を文字列へ変換する方法です。 Integer
クラスで用意されている to_s
メソッドを使います。
to_s(base=10)
引数に 10 を指定するか引数を省略した場合は 10 進数の数値として文字列に変換します。(引数に指定可能な数値は 2 から 36 の整数です)。
実際の使い方は次のようになります。
puts(12.to_s) # 12 puts(12.to_s(10)) # 12
また例えば引数に 2 を指定した場合は 2 進数、 16 を指定した場合は 16 進数の形式で文字列に変換されます。
実際の使い方は次のようになります。
puts(12.to_s(2)) # 1100 puts(12.to_s(8)) # 14 puts(12.to_s(10)) # 12 puts(12.to_s(16)) # c
この場合は変数「str1」には文字列として「1100」が格納されます。また変数「str2」には文字列として「c」が格納されます。
浮動小数点数を文字列へ変換する
浮動小数点数を文字列へ変換する方法です。 Float
クラスで用意されている to_s
メソッドを使います。
to_s
固定小数点または浮動小数点の形式で文字列に変換します。適切な形式が自動で選択されます。
実際の使い方は次のようになります。
puts(3.14.to_s) # 3.14 puts(-0.759.to_s) # -0.759 puts(0.000000000074.to_s) # 7.4e-11
では簡単なサンプルで試してみます。
# encoding: UTF-8 num = 12 print(num, ".to_s = ", num.to_s, "\n") print(num, ".to_s(10) = ", num.to_s(10), "\n") print(num, ".to_s(2) = ", num.to_s(2), "\n") print(num, ".to_s(8) = ", num.to_s(8), "\n") print(num, ".to_s(16) = ", num.to_s(16), "\n")
実行結果は次のようになります。
-- --
Ruby で整数や浮動小数点数を文字列に変換する方法について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。