変数名のつけ方(識別子)
Java では変数やクラスを複数利用することができますのでそれぞれを区別するために変数名やクラス名など名前を付けます。この名前のことを Java では識別子と読んでいます。変数名(識別子)を付けるときにはいくつかのルールがあり、それに従って名前を決める必要があります。ここでは Java の変数名(識別子)の付け方について解説します。
(Last modified: )
変数名(識別子)のルール
変数名やクラス名などは識別子と呼ばれます。変数名を付ける場合のルールは次の通りです。
(1)変数名には Unicode に含まれる文字が使用できます
(2)一文字目に数字は使用できません
(3)大文字と小文字は区別されます
(4)予約語( Keywords )は使用できません
(5)文字数の制限はありません
変数名にはアルファベットや数字などの他に全角文字も使用できます。日本語の変数名も使用できます。記号についてはアンダーバー(_)と $ のみ使用できます。
int sum; int 合計; double result_2020_06;
最初の文字には数字( 0 ~ 9 )は使用できません。
String 7name; # コンパイルエラー
大文字と小文字は区別されるため、次の 3 つの変数は別々の変数として扱われます。
long score; long Score; long SCORE;
if や return などの Java で定められている予約語( Keywords )とまったく同じ文字列は使用できません。また予約語ではありませんが true, false, null も使用できません。予約語の一覧は「Javaの予約語」をご参照ください。
int for; # コンパイルエラー long native; # コンパイルエラー String false; # コンパイルエラー
識別子に文字数の制限はありませんので、一文字から長い文字列まで可能です。
char c; String refreshingBreezeLikeName;
これらのルールに従って変数名やクラス名などの識別子を決めてください。
どのような名前を付けるべきか
先ほどの識別子に関するルールを踏まえた上で、実際にどのように名前を付けるのかです。ルールを決めて統一して名前を付けることでプログラムが見やすくなります。良く使用されている名前の付け方を参考までに記載します。
(1)変数名はすべて小文字であまり長くない名前をつける。
name cnt
for 文などの繰り返し処理などで使用される整数の変数は i や j など一文字の変数名を使用します。
for (int i = 0; i < 8; i++){ // ... }
(2)定数( final 付きの変数)はすべて大文字。複数の文字列をつなげる場合はアンダーバーを使用する。
BASE_COLOR_CODE CONSUPTION_TAX
(3)クラス名やインターフェース名は最初の文字が大文字で 2 文字目以降は小文字を使用する。複数の文字列をつなげる場合はそのままつなげる。
Car TapiocaShop
(4)メソッド名はすべて小文字。複数の文字列をつなげる場合は最初の文字を大文字にしてそのままつなげる。
check printData
このような場合にはどの動詞を選ぶのかなど、できるだけ統一することで分かりやすいプログラムになるかと思います。
-- --
Java の変数名(識別子)の付け方について解説しました。
( Written by Tatsuo Ikura )
著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。