phpinfoによる設定の確認とphp.iniファイルの位置
PHP では phpinfo 関数を使った簡単なページを作成することで PHP に関する設定を確認することができます。 XAMPP では Apache のサンプルページとして用意されているページから phpinfo 関数の内容を簡単に確認できるようになっていますが、手動でページを作成して確認することもできます。ファイルの場所について確認します。
この記事では phpinfo 関数を使って PHP の設定内容を確認する方法を解説し、設定内容が記述された php.ini ファイルの場所について確認します。
(Last modified: )
phpinfo関数を使って設定を確認する
最初に phpinfo 関数を使って PHP の設定内容を確認する方法です。 Apache のドキュメントルートに作成されていたサンプルページがそのまま残っている場合は、 Apache を起動したうえでブラウザから http://localhost/
へアクセスしてください。次のようなページが表示されます。
画面上部に表示された「PHPInfo」メニューをクリックして下さい。
PHP に関する現在の設定内容が表示されます。
-- --
ドキュメントルートにあったサンプルページをすでに削除してある場合は、テキストエディタで新しいファイルに次の 1 行を記述したあとで、 Apache のドキュメントルートに例えば phpinfo.php
という名前で保存してください。
<?php phpinfo(); ?>
ブラウザから http://localhost/phpinfo.php
へアクセスしてください。先ほどと同じ PHP に関して現在の設定内容が表示されます。
PHP の設定ファイルである php.ini
ファイルの設定を変更した場合、 phpinfo 関数を使ってページを用意することで変更内容が反映されているかどうかを確認したりすることができます。
php.iniファイルの位置
PHP で記述されたスクリプトが含まれる HTML ページを Apache に設置して公開する場合、 Apache は起動時に php.ini
ファイルと呼ばれる設定ファイルを読み込み PHP に関する設定を行います。
Apache が読み込む php.ini ファイルの場所の指定については「PHPに関するApacheの設定」の PHPINIDir の箇所を参照して下さい。
現在どのディレクトリに保管されている php.ini
ファイルを読み込んでいるのかは、先ほどの phpinfo 関数を使ってページを表示することで確認することができます。「Loaded Configuration File」と書かれた箇所を探してください。
XAMPP をインストールしたディレクトリの下にある php\php.ini ファイルを読み込んでいることが確認できます。
Loaded Configuration File C:\xampp\php\php.ini
実際にファイルを確認してみます。
php.ini ファイルはテキストファイルですのでテキストエディタで開いたり編集したりすることができます。
実際にどのような設定項目があるのかについては次のページで解説します。
-- --
phpinfo 関数を使って PHP の設定内容を確認する方法を解説ました。また設定内容が記述された php.ini ファイルの場所について確認しました。
( Written by Tatsuo Ikura )

著者 / TATSUO IKURA
これから IT 関連の知識を学ばれる方を対象に、色々な言語でのプログラミング方法や関連する技術、開発環境構築などに関する解説サイトを運営しています。